2018年12月19日

三指。

12月8日 天気は上々です。

この日はツリーハウスの床面を施工するにあたり、
足場の組み直しの施工からです。
前回、施工した柱が綺麗に並んでいます。
IMG_7844.JPG

足場の施工、設置が完了しました。
IMG_7850.JPG

素早い作業です。
そして今度は、この足場を利用して
床面の施工です。

まずは、竹を並べて…。
IMG_7852.JPG

この並んでいる竹は、
床板の下に渡す為に取り付けます。
竹の持つ弾力性など
最大限効果を発揮させるのです。

まずは並べた竹の仮止め作業を
1本1本地道に行っていきます。

IMG_7855.JPG

奥で作業を行っているのは
二戸さん。
竹谷さんはカメラマンです。

実はツリーハウスですが、
なかなかの高所にあるんですよ。

IMG_7859.JPG

だから、
細心の注意を払って施工しています。

竹を仮止めする小澤総監督です。
さすがにいい感じですねー。

IMG_7862.JPG

そして、
足場にコンパネをひいて
下からの作業を行います。

IMG_7864.JPG

小澤総監督と二戸さま、
なかなかの名コンビとなっているんです。

二戸さまも
船で駿河湾の沖に出て地合の時と同じ目になっています。
真剣そのものの厳しい表情です。
多分ですが…。
でも、めちゃ楽しんでいるんです。

こうして、
今年のラストの活動となりましたが、
だいぶ形にしていただけました。
一日の活動を終えて
夕陽が眩しい。

IMG_7865.JPG

今年のトリを飾るのは
やはり
小澤作品の写真です。
これ、欲しいっす。

三指
敬礼、スカウトサインをする時の手の形。右手の親指と小指を付けて人差指、中指、薬指の三本指をたてる。

三指を示す理由は・・・・・・
(1) スカウトの三つのちかいを示している。
(2) コンバス(羅針盤)のN(北)にちなみ、人生の方角をわれわれは指示するという意味。
(3) これを上にあげることは向上をあらわす。

IMG_7847.JPG

今年も一年、お世話になりまして
有難うございました。
来年も活動は続きます。
野営場で楽しみましょう。

では、皆さまにとって素敵な一年となりますようにぴかぴか(新しい)

そして、すべてはスカウトの為に手(グー)





続きを読む
posted by 多摩3 勇者たち at 22:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記