7月8日天気は晴れ

活動日としては2ヶ月ぶりに晴れました。
今日の計画目標は森カフェの完成です

でも、その活動の前に30分間、
小澤総監督、長谷川チーフトレーナーにご無理を申し、
ロープワーク講習会を開催していただきました

小澤総監督は、講習の為にロープワーク小冊子も
お作りいただきました

考えてみれば極めて贅沢な環境なわけで、
小澤総監督、長谷川チーフトレーナーの、
お二人さまの名は
新多磨地区に響きわたっているのです。
今回はボーイ隊、
ウルフ班次長のジオン君も参加しました。
小澤総監督の講習が始まりました。
ロープの結び方の前に
まずは巻き方です。
巻き方も工夫一つで
投げても真っ直ぐに伸びて行く

すげ〜
マジ、学びです

超真剣モードな二戸さんと竹下さん。
いろいろな結びを学んでいました

長谷川チーフトレーナも
親切丁寧に教えてくれます。
しかーし、なかなか覚えられない

さすがな長谷川チーフトレーナ、
こちらはボーイ隊次長に楽しませながらご指導です。
まさに次元の違ったスカウトの雰囲気。
プンプン

二人で近寄りがたい、
覇気とオーラを醸し出していました

予定の30分を大幅にオーバーして
ロープワーク講習会は終了しました。
多くの学びの場となりました。
そして、
いよいよ森カフェの仕上げに。
作業開始です

6月の活動で施工した天井を一部修正。
天井の骨組みの上に施工したブルーシートを
しっかりと本格的に固定します。
屋根を完成させました。
今度は
森カフェに上がるのが少しでも楽にするために、
階段を作り直します。
まずは採寸です。
木株を必要な高さ、大きさに断裁します。
サイズが分かったら
巨大な木株の断裁作業です。
暑い

このサイズだときついっす

採寸したとおり断裁した木株を森カフェへ。
設置前に
地面を平らにならします。
ひたすら、平らに

めちゃめちゃ
頼りになるお二人さまです。
この作業を2〜3回は繰り返し行っていました。
もう1回

まだまだ。
もっともっと。
やり過ぎなんてないんだよ。
本当にいいもの
作りたかったら

正面玄関の
メイン階段設置を終え
森カフェ完成です。
そして昼食です。
この日は暑く、
ご飯よりもアイスクリームが。
皆で食べました

午後からはベンチャー隊・岩田副長もご参加いただきました。
ツリーハウス設置場所に。
森の中は
この日もとても涼しかったです

ツリーハウスの森です

この森の第二の番人、二戸さん。
(第一はやはり小澤総監督ですね)
森の再生のため、
腐った木を見つけて
なぎ倒していました

二戸さん、
ツリーハウスの森より遠くをながめ一人何を想う…。
完成した時のビジョンかなぁ〜。
森カフェ完成の知らせに
駆けつけてくれた白石さん、
ご予定がある中、
お顔出しいただき有難うございました。
完成したての森カフェで、
交流会です

我妻団員長、湯浅副長も駆けつけていただきました。
楽しい時間の経つのはアッという間、
気がついたら森は暗くなっていました

かなりいい感じな森カフェでした

8月はボーイ隊、カブ隊支援活動になります。
9月からリスタートになりますが、
今後ともよろしくお願い致します

すべてはスカウトのために
